東京アンテナ工事株式会社 デジネット
地域BWA インターネット接続サービス
地域BWA
ドローン
ドローンサッカー
DXデジタルトランスフォーメーション:東京アンテナ工事株式会社
SDGs:東京アンテナ工事株式会社
公・民・学(産官学連携)
崖崩れIoT
公衆無線LAN
学校無線LAN
クラウドAWSカメラ
サイトマップ
 

テレビ電波障害施設撤去工事:東京アンテナ工事(株)


葛飾区、墨田区、江戸川区、市川市と地域BWA協定を締結しています。

葛飾BWA&墨田BWA&江戸川BWA&市川BWA

地域BWA事業
関連ページ:地域BWA:東京アンテナ工事株式会社

葛飾区役所:葛飾区と東京アンテナ工事株式会社が「地域BWAの整備に関する協定」を締結しました

墨田区役所:地域広帯域無線アクセスシステム(地域BWA)の整備に関する協定を締結(令和元年12月24日)

江戸川区役所:2020年(令和2年)6月15日 江戸川区地域BWA整備に関する協定締結

市川市役所:東京アンテナ工事株式会社との地域広帯域無線アクセスシステム(地域BWAシステム)の整備に関する協定締結


市川市、葛飾区、江戸川区とドローン協定を締結しています。

市川市と葛飾区と江戸川区とドローン協定締結

ドローン事業
関連ページ:東京ドローンアンテナ:東京アンテナ工事株式会社

市川市役所:災害時支援協定一覧

葛飾区役所:災害時等における無人航空機(ドローン)を活用した支援活動に関する協定を締結しました。

江戸川区役所:災害時協力協定団体一覧


◆緊急特集◆なぜ東京アンテナが選ばれているのでしょうか。

弊社のSDGsページを公開しました。

SDGs:東京アンテナ工事株式会社
【墨田BWA】墨田区公衆無線LAN(Sumida-BWA)、開始されました:東京アンテナ工事
葛飾区公衆無線LAN Katsushika_Free_Wi-Fi01
SDGsへの思い 未来に安心安全な社会を
正直、自分や会社のことで頭がいっぱいで、社会に貢献することについては、「二の次」にしてきました。
この度、SDGsの17の目標の中で、私にも出来ることを発見し、挑戦してみることにしました。
おそらく私の人生の中でも特筆すべき「良いこと」であると信じています。

令和3年6月吉日

東京アンテナ工事株式会社 代表取締役社長 三矢 宏

SDGs:東京アンテナ工事株式会社


テレビ共聴組合様・共同アンテナ組合様向けの撤去工事ページも作成しました。



住民管理型の施設の撤去方法を紹介しています。

弊社が関与している施設の90%以上が、マンションなどの中高層建造物によるテレビ電波障害施設であり、そのほとんどがマンション建設ラッシュにより 建設された物件でしたので、関東首都圏に集中しています。残りの10%がテレビ共聴施設ですが、基本的に東京タワーからの電波が届きにくい地域(郊外や 山間部、盆地などによる遠距離受信や地形難視などによる難視聴地域)に設置されています。
東京スカイツリー移転に伴い、難視聴地域においても電波障害が解消(または軽減)されているケースがあり、弊社でも数件に関与させていただきましたので、その経験を 他のテレビ共聴施設の管理組合様の方々にもご活用していただきたく、テレビ共聴組合様向けの撤去工事ページを作成いたしました。

今後のテレビ共聴組合施設の維持管理について


テレビ電波障害施設を保有されているマンション管理組合・オーナー様向け

スカイツリー移転により、電波障害問題を解決しましょう。

テレビ電波障害(ビル陰)施設撤去工事


スカイツリー移転により、多くの地域でアンテナ受信が可能となり、電波障害が解消されております。


東京電力から電柱共架料の請求書が来ていませんか?


上記のようなパンフレットも一緒に来ていませんか??


東京タワーからスカイツリーに移転して電波到来方向が変わりました


東京タワー333mから東京スカイツリー634mに送信高さが変わりました

メリット4
解決のタイミングは、今?
元々マンション建設によりアンテナ受信が不良となったため設置された施設ですので、アンテナによる受信が良好となれば電波障害対策施設はその役割を終えます。 しかしながら、施設の撤去または継続については保有者様の判断でありますので近隣の利用者様に周知していただく必要があります。
現在までに電波障害の解決のタイミングとして大きな波が2回来ております。1回目は2011年7月24日の「地デジ化」であり、2回目は2013年5月31日の「スカイツリー移転」です。 どちらも大きくニュースとして各メディアで扱われ、「地デジ化」の目的である電波障害の解消が実現していることが広く知られることとなりました。
保有者様にとりましても良いタイミングであると思われますので、是非、この機会でのご検討をお勧めいたします。

わかりやすい提案書あり
マンション管理組合様の理事会・総会のために「東京スカイツリー移転と電波障害施設の撤去についてのご提案」というわかりやすい 資料も作成させていただいております。「電波障害施設をどうしよう?」とお考えでしたら、是非、お気軽にご連絡ください。

マンション管理組合の理事会などで、ご提案の際にご利用いただけるリーフレットも作成してあります。


=調査・コンサル・撤去工事・諸官庁申請までのトータルソリューション=

是非、調査の前にご一読下さい。
2011年の地デジ化以降、「受信可否調査は他社で済んでいるのだが、その後の相談にのって欲しい」というお問い合わせが多くあり、 状況をお聞きすると、調査した会社から結果の説明と報告書はもらったが、調査後の業務は行っていないと回答されたとのこと。 弊社で調査をさせていただいた案件であれば、調査結果に基づいてご説明することはできますが、他社で行った調査結果についてはコンサルティング に責任が持てないため、対応に苦慮した経験があります。

実は、調査後が重要です。
調査後には、調査結果の説明と報告書の提出および調査結果に基づく対応方法や費用のご提案をさせていただきます。

地デジ受信可否調査の御見積は、無料です。
地デジ受信可否調査の御見積は、電波障害対策図面をお貸しいただければ無料で作成させていただきます。

電波障害の線路図の一例です。建造物屋上にアンテナを設置して、東京電力柱やNTT柱を共架して各戸に分配されているのが一般的です。
弊社で図面はありませんか?などとご質問させていただく場合、このような図面のことを指しています。
(管理室にマンションの竣工図と一緒に保管されていることが多いようです。通常は、A1サイズの図面が多いです。)

特にビル陰は、調査・申請・施工などについて幅広い専門知識が必要となりますので、総合的に面倒を見てくれる一社を選択されることをお奨めいたします。


電波障害施設撤去工事について

1.電波障害施設とは
貴建造物の建設に伴い発生した電波障害を改善するために設置された施設です。 したがいまして設置後の施設の維持費用(電柱使用料等)についても保有者様が負担しています。

2.どうして、今さら撤去できるのでしょう?
デジタル放送がアナログ放送に比較して、「電波障害になりにくい」という性質を持っているからです。 また、基本的に「デジタル放送により電波障害が改善された世帯においては対策は不要」と考えられています。 つまり、電波障害施設が不要になったため、撤去工事が発生しているのです。

3.不要な施設は撤去してください。(撤去のメリット)

4.撤去できるのにしない場合のデメリット

5.今回、特に行動しない。(「様子見」のデメリット)

6.撤去できるのは今しか無いかも知れません。

7.図面も無い、当時のこともよくわからない。
「どうも電波障害施設を保有しているようだが、詳しいことはわからない。」 実際に様々な理由で当時の図面や資料を紛失してしまっているケースのご相談も多く寄せられています。

8.創業54年の東京アンテナ工事(株)にどうぞご相談ください。
わかりやすい説明資料を用意してございます。管理組合様の理事会や総会にも出席させていただきます。 (要、日程調整)

ただし、弊社の都合によりお断りさせていただくことがございますので予めご了承ください。


弊社受注後の電柱移設費用および電柱共架料金の優遇措置

・東京電力柱撤去と廃止手順(TDホームページ)
アナログ受信対策共聴施設を電柱に施設している皆様へ
地デジ化により不要となる「アナログ受信対策共聴施設」に関するお願い
地デジ化により不要となった共聴施設は、設備を所有している共架契約者さまにより、当社電柱から撤去していただく必要があります。
設備撤去については、以下の手順により東京電力へ届出をお願いいたします。
1.共架契約者さまが工事業者等へ不要施設の撤去依頼を実施
2.工事業者等により施設撤去工事を実施
3.共架契約者さまが東京電力へ撤去の竣工届を提出
※施設撤去に伴う地域住民への周知・説明等は、共架契約者さまにてお願いいたします。
※東京電力では共聴施設の工事はいたしません。
※撤去申請がされるまで共架契約者さまへ共架料金をご請求いたします。
以上、東京電力が配布している資料からの抜粋。

・NTT柱撤去と廃止手順(NTTホームページ)

・道路使用許可

・道路占用廃止
特例を設けている自治体もあります。
例)
地上アナログ放送終了に伴う電波障害対策線の撤去のお願いについて
1.電波障害対策線の取扱い
不用となった電波障害対策線につきましては、道路占用の廃止届を提出のうえ、撤去していただくことになります。本来、物件の機能がなくなり次第、撤去していただく必要がありますが、今回は特例として猶予期間を設け、平成25年3月31日までに撤去を完了していただくこととしております。ただし、占用許可期限が猶予期間以降まである物件の場合は、占用許可期限までに廃止届を提出のうえ撤去をしていただくことになりますので皆様のご協力をお願いいたします。

2.今後の流れ
廃止届を、撤去工事を実施する1ヶ月前までに○○課へ提出していただけますようお願いいたします。
撤去工事におきましては、廃止届を提出された皆様で撤去工事を行っていただくことになります。

3.その他
地上デジタル放送へ移行後も電波障害が発生する場合は、新たに申請が必要となりますので○○課へお問い合わせください。
※各自治体によって対応方法や受付方法が違いますのでご留意ください。

・受信点設備

典型的な共同アンテナ(パンザマスト)とマンション屋上の受信点設備。

・パンザマスト処理

・電柱共架設備

左は共架されている増幅器(アンプ)。右は分配器(タップ)。

・電源設備

鋼管柱(グリーンポール)も用途は、電源柱と共架柱に分かれます。もちろん兼用している場合もあります。
電源柱でAC100VからAC30Vに変換して、同軸ケーブルに重畳して増幅器に電源を供給しています。

・グリーンポール、鋼管柱の撤去手順

・加入者側設備

加入者宅の軒下などに取り付けられる保安器。1分岐タイプや2分配タイプもある。写真は通常タイプ。

・共架線の撤去手順

・高所作業車(バケットカー)

狭い道はスライダー(はしご)を使用するが、最近では安全面から高所作業車(バケットカー)を使用することも多い。

・ガードマン、交通整理員

・廃材処理

・マニュフェスト


多数のアンテナ関連のテレビ番組に出演させて頂いております。

新・週刊フジテレビ批評に6回目の出演しました。
2011年7月30日、新週刊フジテレビ批評に6回目の出演しました。
アナログ用のテレビとアンテナはどうなる?新週刊フジテレビ批評に6回目の出演:前編

新・週刊フジテレビ批評に5回目の出演しました。
2011年7月2日、新週刊フジテレビ批評に5回目の出演しました。
地上デジタル放送移行まであと3週間。という番組に出演しました。

おはよう日本(NHK)に出演しました。
2011年6月13日、おはよう日本(NHK)に出演しました。
NHKの生放送、おはよう日本に出演しました。

2011年1月8日、新週刊フジテレビ批評(フジテレビ)に4回目の出演しました。

2011年1月4日、大沢悠里のゆうゆうワイドの毒蝮三太夫のミュージックプレゼント(TBSラジオ)に東京アンテナ工事が出演しました。

新週刊フジテレビ批評に3回目の出演
11月27日の新週刊フジテレビ批評(フジテレビ)に3回目の出演をさせていただきました。

2010年10月8日、とくダネ!(フジテレビ)に出演
「早く移行したいけれど・・・あなたが地デジに移行しない理由」に出演しました。

2010年9月28日、報道ステーション(テレビ朝日)に2回目の出演
地デジ完全移行まで10カ月、対応遅れるビル陰問題

2010年8月22日、デジタルテレビライフがやってきた(NHK)に出演しました。
第5回「どう進める?ビル陰地域の地デジ化」に出演しています。

2010年8月7日、新・週刊フジテレビ批評(フジテレビ)「東京スカイツリー」メリットと役割は?に出演しました。
ビル陰(電波障害)施設内で実際に地デジが受信できるかを調査に行きました。

2010年7月24日、新・週刊フジテレビ批評(フジテレビ)「都内集合住宅の地デジ化実態」に出演しました。
都内のマンションが実際に地デジ化されているかを調査に行きました。

2010年7月17日、デジタルテレビライフがやってきた(NHK)に出演しました。
第4回「アンテナチェックはお済みですか?」に出演しています。

2010年3月11日、NEWSリアルタイム(日本テレビ)に出演しました。

2009年5月28日、報道ステーション(テレビ朝日)の「地デジ特集」に出演!!
地デジ化まで2年、進まぬ集合住宅の対策

2016年4月2日、都政広報番組 東京クラッソ!『東京タワーVS東京スカイツリー』

その他の番組へのリンク集